こんにちは!!!
グリンプス中津店の橋本です!
(グリンプスはっしー)
グリンプスはっしーの自己紹介はこちらから↓↓↓
https://www.glimpse.cc/blog/3172/
お盆休みも終えて気づいたら8月も終わってしまいましたね🥺💦
9月頃から秋に切り替わりますがまだ残暑が続き暑い毎日ですね☀️💦
店内換気をして空調がいつもより効きにくいかもしれませんが、
器具の消毒
セット面などの消毒 除菌
受付時の検温
スタッフ出勤時の検温など
予防対策をして本日もお待ちしておりますm(_ _)m
気になる点はお電話やスタッフにお気軽に
お問い合わせ下さい(^^)(^^)
さて、季節は秋に少しずつ切り替わり
いよいよ乾燥の季節がやって参りました❄
夏は紫外線などで髪のダメージや乾燥 パサつきといったお悩みも多いかと思いますが
秋〜冬にかけての乾燥が1番髪に負担がかかりやすくなります!!!
髪の毛が痛む原因の1位として乾燥が上げられるぐらいです!
なので、夏のケアと同じだとどうしても追いつかず
髪がパサッとなった
切れ毛が増えた
毛先 髪の毛が広がる
といったお悩みが増えて来ます💦
なので今回は秋〜冬にかけて、季節にあったケアの仕方をご紹介出来たらいいかなと思います(^^)(^^)
まず初めに
洗い流さないトリートメント(ベース剤)は3タイプあります!
⭐️ミストタイプ、、、髪の毛の水分を補ってくれる働きがあり、浸透率は80%〜90%内部補修をし水分不足から来るパサつきや広がりを軽減してくれます(^^)
化粧品で言うところの化粧水になり
手も汚れず付けるだけなので手間はとりませんよ!
⭐️ミルクタイプ、、、内部補修と外部補修の割合が約5:5質感もしっとりするものやサラッとするのがあるので髪質に合わせてチョイスができます!
広がりやすい髪の毛や乾燥しがちな毛先をまとまり良くしてくれます!
化粧品で言う乳液になります!
⭐️オイルタイプ、、、外部補修が約80%〜90%ほとんどが髪の表面に残りやすいです、オイルがベタっとするって言われる所以は外に残りやすいからです!
ですが外部補修に特化してるので
ドライヤーからの熱のダメージ、髪の乾かしすぎによる(オーバードライ)からのダメージを守ってくれます!
トリートメントをしてあげた髪に使ってあげると表面にコーティングしてくれるので
潤いなどを保ってくれます(^^)
まだまだご紹介したい内容がいっぱいありますが
めちゃくちゃ長くなりそうなのでまた次回書きたいと思います(笑)
何を使ったらわからない、今使ってるのが自分に合ってるのか?
わからないことがあればお気軽にお尋ね下さい!
一緒にご自身に合ったベース剤を見つけましょう⭐