こんばんは!早川です!(グリンプスだいちゃん)
今日はパーマやカラーをした後のヘアケアについてブログを書きます!
パーマやカラーをすると髪の毛にダメージを与えてしまいます!ダメージを0にするというのは難しいので施術後のヘアケアでダメージをなるべく少なくしていきましょう!!
髪の毛にダメージがあると髪の毛が濡れてなくてもキューティクルが開いた状態になるのでしっかりトリートメントをしていきましょう!
スタイリング剤のつけすぎにも注意が必要です!!スタイリング剤をつけすぎると洗う時により多くのシャンプーを使ったり時間がかかったりしてしまいます!よって、スタイリング剤だけでなくカラーまで落としてしまう可能性があります!
後はドライヤーのかけ方にも気を付けましょう!髪は熱に弱く乾燥しているとカラーの色などが落ちるのでまずは頭皮に風を当てて素早く乾かすことが大事です!
最後に洗い流さないトリートメントやベース剤でしっかり保湿します!!
以上のような自宅でのヘアケアがカラーやパーマの後には重要になります!
美容室でトリートメントをするのも大切ですが自宅でのヘアケアもめちゃくちゃ大切なのでダメージが気になる方は参考にしてみてください!
ありがとうございましたー!