こんばんは!早川です!!(グリンプスだいちゃん)
【空気の乾燥が頭皮に与えるダメージ】
最近、空気が乾燥してきて頭皮に与えるダメージも増えていく一方になりました。
今日は乾燥による頭皮へのダメージとそれを防ぐ方法を紹介していきます。
健康な頭皮の内部には30%の水分が含まれていて、皮膚表面の角質層には15%~20%の水分を保持しています。
その角質層が外部からの刺激を緩和しています。
角質層に20%の水分があると「潤いのある肌」、10%以下になると「乾燥した肌」ということになります。
実は、、、乾燥した髪の毛よりも乾燥した頭皮の方が注意が必要になります。
何故かというと、、、
髪の毛は
・ダメージした部分をトリートメントで保護
・カットする
など、対策の方法があるからです!
逆に頭皮が乾燥すると、、、
・バリア機能が失われる
・痒みやフケ
・炎症する可能性がある
などとかなり大変なことになります。
これらが原因で髪の毛を生み出す毛根が傷ついてしまい、抜け毛や薄毛に発展してしまいます。
乾燥してしまう原因としてはやはり空気の乾燥が1番と思われます。
冬の湿度はエアコンの使用などで20%をきってしまうことがあり空気がカラカラに乾いてしまいます。
・対策としては直接エアコンの風に当たらないようにする
・加湿器などを使い適度な湿度を保つ
などが挙げられるでしょう!
そしてやっぱりシャンプーです!!
頭皮の乾燥、フケや痒み、抜け毛や薄毛少しでも気になる方はまずシャンプーを変えてみてはどうでしょうか??
毎日使うものですからね、、、
気になる方にはこちらをオススメします!!
コタのセラスパシャンプーです。
セラスパの特徴は、、、
・フケや痒みを防ぐ
・頭皮を健やかに保つ
・毛根を活性化するスキャルプローション
この3つの特徴で頭皮のトラブルを防ぎます。
このブログ見て気になった方は僕に聞いてください!
より詳しく説明します!
コタのセラスパシャンプーを使って頭皮ケアをしっかりして美しい髪になりましょう!!