ロハス沖代店の田中です(^-^)🌠
グリンプスゆーこさんの自己紹介はこちら♥
今日は私たちの技術の修得についてお話させて頂きたいと思います☺
私たちはスタイリストとしてお客様を担当させてもらえるようになるまで、さまざまなレッスンを積み重ねていきます💇
その中でも皆さんのイメージによくあるのが、マネキン(私たちはウイッグと呼んだりします)をカットしたりする事ではないでしょうか?
こんなやつですね😃
私たちは見慣れているのですが、普段見ない方からすると怖いかも知れませんね💦
このウイッグはほとんどの物が人毛で出来ていて、これをカットしたり、時にはカラーやパーマの練習に使います。
スタイリストデビューまでには、これを何体も何体も切ったりして練習を重ねます‼
それはもちろん✨スタイリストになってからもです‼
ですが、もちろんこのレッスンも必要不可欠ですが、ウイッグは痛いとも熱いとも言わないし、人それぞれある髪のクセもないので、ウイッグだけでは分からないことも沢山あるのです(-_-;)
そこで、スタッフ同士でモデルをし合い、練習させてもらいます★
だいたい、先輩が後輩のモデルをする事が多いです🙋
可愛い後輩のためなら、私の髪もどんどん使ってちょうだい✨
どうなったって構わないから✋(ちょっと言い過ぎましたが(笑))
といった気持ちで引き受けます✨✨
まぁする側の後輩も緊張すると思いますが、誰もが通る道です(笑)
先日は、今年スタイリストデビューを目指している、アシスタントの早川くんのセットのモデルになりました💇
私の髪は
①長い
②多い
③まとまりにくい
の3拍子揃っているので、モデルには持ってこいです(^o^;)
色々ウイッグでは分からない力の入れ具合や、髪型と体とのバランスがよく分かります✨✨
試行錯誤しながら、最後はとても可愛くしてもらいました♥
お客様を担当するようになるまでは、失敗を何度も繰り返し、出来る限りたくさんのモデルをしてスタイリストになるのが理想的です。
今日もお客様を、キレイに可愛くする日を目指してレッスンも、そのサポートも頑張りたいと思います💪✨
グリンプスホームページ
グリンプス沖代店ネット予約はこちら