ロハス沖代店の田中です(^-^)🌠(グリンプスゆーこさん)
グリンプスゆーこさん自己紹介もお読みください❤
昔から『髪は女性の命』なんて言われていますよね✨
髪の美しさやヘアスタイルは、女性の魅力を高めるためにとても重要です💞
そのヘアケアの基本であり、とっても大切なのがシャンプーです‼
品質が良いものを使うのはもちろんですが✨
今日は知ってるようで意外と知らない方もいたり、間違った方法だったりする『正しいシャンプーの仕方』をお伝えしようと思います🙆
①シャンプー前にブラッシングをする
ブラッシングはシャンプーの泡立ちを良くし、ホコリや汚れを落としやすくしてくれます🙌
またシャンプー中に髪がからまるのを防いでくれます✨
②38℃前後のお湯で予洗いする
熱すぎるお湯は頭皮の乾燥や、逆に皮脂の過剰分泌につながるので要注意です❗
また、しっかり予洗いすることで汚れの8割りは落ちると言われています👌
③シャンプー剤を手のひらで軽く泡立ててから使う
シャンプー剤を直接地肌に付けると泡立ちも悪く、無理に泡立てようとすると髪の毛の摩擦もまねいてダメージにつながります💦
適量を一度手のひらで軽く泡立ててからにしましょう✨
泡立ちが足りないと感じた時は、少しお湯を加えると泡立ちが良くなります💡
④指の腹で優しくマッサージしながら頭皮の汚れを落とす
毎日のシャンプーの時にマッサージを取り入れることで、頭皮の血行が良くなり、抜け毛予防にも効果的です❗
その際に爪を立てると頭皮を傷つけてしまうので、指の腹を使いましょう✨
また、毛穴の汚れもマッサージによってしっかり取り除くことが出来ます🙆
⑤すすぎ残しがないように念入りにすすぐ
すすぎ残しでシャンプーの成分が地肌に残ると、かぶれや毛穴の詰まりの原因となり、トラブルをまねく恐れがあります😢
洗う時間の倍くらいすすぐつもりで、すすぎは念入りに行いましょう✨
⑥トリートメントは目的に合わせて使いましょう
頭皮ケアまで出来るものや、毛先のダメージケアが出来るパックタイプのものなど、髪の状態に合わせて使いましょう✨
いかがでしたか☺??
ちなみに、この方法はグリンプスロハス沖代店にある『エイジレス美女の知恵袋』にも載っています👌
たかがシャンプーと思いがちですが、毎日するものだからこそ正しい方法でケアしてあげると、髪は見違えるようにキレイになります✨
もちそん、シャンプー後の濡れた髪はとてもデリケートなので、保湿剤を付けてドライヤーでしっかり乾すのもお忘れなく💡
美しい髪をキープするために是非お役立てくださいね(^-^)🎵
グリンプスホームページはこちらから
沖代店ネット予約はこちらから
求人募集のご案内はこちらから